あかしっく

灯です

コスパとは一体・・・

どうも、あかしです。

最近、家計を意識しだした友人から「コスパ」という言葉をよく聞くようになりました。

「この商品機能はかなりいいけど高いからコスパよくないよね」
ってそれ違うから!

 

誤用警察ではないけど最近コスパの誤用が気になります。

 

コスパとは?

コスパ(コストパフォーマンス)とは
```
コスト‐パフォーマンス(cost performance)
1 支出した費用とそれによって得られたものとの割合。費用対効果。
```

そう、コスパが良いとは支出した費用に対して
割の良いリターン(あかしの場合は満足度)が返ってくることであって、
決して価格のことではないです。

たとえばスマホMVNOに乗り換えた場合
従来のキャリアで5000円払っていたときの満足度を100とします。
このときは満足度1あたり50円
MVNOに乗り換え後の料金は2000円でした。しかし、
利用者が多く、回線が混雑しているためスピードがかなり遅いです。
満足度は30になりました。

このときに従来のキャリアとMVNOを1000円あたりの満足度は
従来のキャリア: 20
MVNO:15
となります。
従来のキャリアでは1000円払って20の満足を得られるのに対して、
MVNOでは1000円払っても15の満足しか得られません。

このように価格が低くとも安かろう悪かろうでは決してコスパ良いとは言えないこともあります。

あなたはどう?

コスパがいい = 価格が安い」になっていませんか?
もちろん価格は大事です。現実的にお金が無限にあるわけじゃないですからね。
あかしもコスパの考え方は大事だと思っていますが、コスパだけで判断すると合理性はあっても他の様々なことを見落としてしまうことあるんじゃないかと感じています。